ANA、JAL提携クレジットカードで比較

ANA、JALと提携しているクレジットカード
航空サービスではダントツのシェアを誇るANAとJALですが、なかにはプロパーカードではなく、ポイントも貯めながらマイルも活用していきたいと思っている方は少なくないでしょう。そこで今回はANA、JALと提携しているクレジットカードで還元率が高いものを比較し、ランキングにしてみました。ぜひチェックしてみてください。
還元率比較ランキング
1位: 「ANA To Meカード」ポイント還元率: 最高0.50%
年会費: 無料 (※ 翌年度より2,160円)
特典内容: マイレージサービス、ポイントプログラムなど
付帯保険: 海外旅行、国内旅行、ショッピング
審査条件: 満18歳以上で安定した収入のある方 (※ 高校生をのぞく)
同カードにはANAマイレージクラブが用意されているため、100ポイント=90マイルに交換することが可能。なお、Oki Dokiポイントプログラムを利用すると、500ポイント=1,500マイルとお得に。一般のクレジットカード同様、通常ポイントも貯まりやすいので、お得に利用できる1枚といえるでしょう。
2位: 「TOP&ClubQカード」
ポイント還元率: 最高3.50%
年会費: 無料 (※ 翌年度より1080円)
特典内容: 東急グループ利用でポイントアップ、PASMO一体型サービスなど
付帯保険: 海外旅行、国内旅行のみ
審査条件: 満18歳以上で安定した収入を得ている方 (※ 高校生をのぞく)
同カードはJALマイレージクラブが用意されているため、2,000ポイント=1,000マイルに交換することが可能。全体的に見ると、マイレージに特化したクレジットカードではなく、あくまでポイント還元が優秀なカードといった印象。そのため、普段から東急グループを利用し、ポイント重視でマイレージもという方におすすめでしょう。
3位: 「JMBカード」
ポイント還元率: 最高3.00%
年会費: 無料
特典内容: ポイント有効期限なし、各種ポイントプログラムなど
付帯保険: なし
審査条件: 満18歳以上で安定した収入を得ている方 (※ 高校生をのぞく)
同カードはJALマイレージクラブが用意されているため、2ポイント=1マイルに交換することが可能。2位のカードと比較すると還元設定は同レベルですが、全体的にみると物足りなさを感じるクレジットカードといえます。
何を重視するのか検討しよう
各クレジットカードにはそれぞれ特徴がありますが、すべてが揃っているカードは存在しません。そのため、あなたがクレジットカードに何を求めるのかを明確にすることが大切です。あらためて、カードプランを立てながらじっくり比較することをおすすめします。